以下のとおりご案内いたします。当院分娩予定の方には、順次ご案内を差し上げます。
申込や質問等スタッフへお尋ねください。
対象 | 妊娠36週以降~出産前の妊婦さんご本人 東京都居住 (里帰りなどのため他道府県でご出産される方を含む) 他道府県で同様の検査を受けたことがない 無症状(発熱、咳などの症状がない) 検査を自ら希望される方 検査内容への同意書、検査料についての委任状にご署名いただける方 |
期間 | 令和2年9月10日~令和4年3月31日(検査日がこの期間であること) |
検査費用に助成金 | 東京都より検査や検査にかかる経費は上限2万円まで助成あり 当院から直接東京都へ請求 |
お申込み、検査、結果説明 | オンライン診療 CLINICSを使用 |
検査実施 | 予約の日時に来院していただき、書類を確認後、唾液採取 |
検査結果 | 通常2~3日で結果確定 ※検査結果が陽性だったとき |
当院で出産予定の妊婦さん以外の方へ
検査結果は、現在おかかりの病産院へ連絡させていただきます。
必ず主治医にご相談のうえ、ご案内に従ってください。
(1)検査説明まで
①オンライン診療用アプリ CLINICSをインストールし、ユーザー登録
②「府中の森土屋産婦人科」を検索、「新型コロナウィルス 検査説明」を予約
③オンライン診療で、検査説明をうける
④検査日を決定する
⑤CLINICSまたは当院ホームページから下記「ご準備」の
・【説明書】 …よく読んでおく
・【申込書】 【委任状】 【同意書】 …各書類に記入をする
をダウンロードし、書類を準備(用紙が準備できないときは応相談)
(2)検査当日
⑥ ⑤の4種類の用紙と、住所を確認できるもの(保険証、免許証等)を持参・提出
⑦検査1時間前からは禁飲食(ガムも不可)、歯みがき、うがいをしない
⑧容器に唾液を採取⇒提出
⑨「新型コロナウィルス 検査結果」をいつ頃予約するか案内される
⑩ ⑨の予約をとる
(3)検査結果説明
⑪オンライン診療 CLINICSで検査結果の説明を受ける
⑫結果用紙はPDFファイルにて、診察終了後に送信
⑬結果が「陽性」だったときは、保健所の指示、案内を待つ
①検査代、および検査にかかる費用は支払いなし(東京都からの助成)
②以下、クレジット払い
◆検査申し込み
オンライン診療 CLINICS利用
予約料550円(予約時引き落とし)
◆検査結果説明
当院で分娩予定の方
オンライン診療 CLINICS利用
予約料550円(予約時引き落とし) 検査説明330円(説明終了後引き落とし手続き)
合計1430円(税込)
他院で分娩予定の方は、結果診断書郵送料520円を加算(合計1950円 税込)
◆オンライン診療のページを参考に、CLINICSアプリをインストール、ご希望の診療時間を予約してください
◆検査当日以下4点の書類をよくご覧になり、必要事項をもれなくご記入し、検査当日にお持ちください
◆検査当日は、住所を証明できるものをお持ちください(保険証、免許証など)
◆各かかりつけの病産院
◆東京都福祉保健局 少子社会対策部家庭支援課母子保健担当 ☎03-5320-4372
◆本事業の詳細はこちら https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/covid19-ninpushien.html